有吉弘行のダレトク!?で
シビレエイが話題です。
シビレエイってどんな味がするのかな?
発電器官の刺身が気になったので
調べてみました。
スポンサーリンク
発電器官の刺身…電気の味ってどんな味なの?
発電器官の刺身の味は、
ハッキリ言って、美味しくないです。
っていうか、なんか気持ち悪い感じ。。。
例えると、味の無いイクラ。
臭くはないけど、ひとつひとつの粒から、
水がポチポチポチと出てくる感じ。
あ、もちろんもう
お刺身になってるので、
電気を発することはないです。
ちなみに、刺身にする手順は、
まず、皮をはいで、
身と発電器官を取り分けます。
そして、軽く湯通しして、
わけぎなどは添えて、酢味噌で食べます。
お好みでポン酢などもいいですね。
発電器官の方は微妙な味でしたが、
身の方は、全然大丈夫な味。
っていうか、結構おいしいです。
あとは、定番のエイの煮付けでも
おいしくいただけます。
シビレエイって販売してるの?
基本的に海水魚専門店などの、
ショップで販売されていますので、
入手可能です。
ただ、結構どこのショップでも売り切れや、入荷待ちが多く、
あまり流通していません。
価格は
10cm程度のものであれば5000円くらい。
30cm程度のものであれば8000円くらい。
で販売されています。
スポンサーリンク
シビレエイの飼育方法
シビレエイの飼育は基本的に
難易度が高いです。
理由は餌付きの悪さです。
基本的に、エビやアサリなどの
生き餌が必要になります。
また、他に注意する点として、
電気ウナギ、電気ナマズと同じように、
水槽を掃除する時に、触れてしまってはいけないので、
ゴム手袋をすること。
育つと1メートルくらいになるので
大型水槽が必要。
phと塩分濃度に注意する。
上記のようなことが挙げられます。
ただ、餌付きがうまくいけば、
あとは比較的にスムースに飼育ができるように
なりますので、やってみたい方は
是非トライしてみてください。
シビレエイが見られる水族館
八景島シーパラダイスでは
シビレエイの仲間のチャイニーズナムフィッシュ。
沼津港深海水族館ではヤマトシビレエイ。
そのほかは、
鳥羽水族館
新江ノ島水族館
などで、シビレエイを見ることができます。
まとめ
今回は、有吉弘行のダレトク!?で気になった、
シビレエイについて、
- 発電器官の刺身…電気の味ってどんな味なの?
- シビレエイって販売してるの?
- シビレエイの飼育方法
- シビレエイが見られる水族館
以上の見出しでまとめてみました。
スポンサーリンク