小学校の謝恩会は、私立小学校であればホテルなど別会場で行うこともありますが、公立の小学校の場合は、その学校の体育館で行うのが一般的です。
体育館であれば余分な費用もかかりませんし、準備も簡単です。
体育館で謝恩会が行われる場合に、保護者の服装について指定があることは基本的にはありません。何も記載がないと却って迷いますよね。
体育館で謝恩会が行われる場合には、どんな服装で謝恩会に出席すればいいのでしょうか?
体育館で行われる謝恩会の服装のポイント
周りになじむ服装で出席しましょう
謝恩会は保護者が主催するものですが学校行事の一環ですので、主役は先生と子どもです。
保護者としては「お世話になった先生に失礼のないような服装で」というのが最低限のマナーになります。
謝恩会では目立つ必要は全くありません。
その場でうかないことが一番大切です。
謝恩会を経験したお母様とお話しする機会があったら、ぜひ当日の服装について教えてもらいましょう。
学校によって雰囲気は違う
同じ公立小学校といっても地域や学校によって、どの程度フォーマルな服装をする必要があるのかは違います。
一つの目安になるのが、授業参観日(学校公開日とも呼ばれているようですが)のときや個人面談のときの保護者の服装です。
他の保護者の方は、授業参観や個人面談にどんな服装で参加されていますか?
デニムやパーカーなどの服装でもとくにおかしくはない、という学校でしたら謝恩会の服装もカジュアルな傾向があります。
ただ、そのような学校でもデニムやパーカーといったカジュアル感の強いアイテムは、謝恩会にはふさわしくありません。
先生に失礼になることもありますので謝恩会ではひとまず避けておきましょう。
卒業式後に同じ体育館で謝恩会が行われる場合
卒業式後にそのまま、同じ体育館で謝恩会が行われることも多いですよね。
この際にはもちろん、卒業式と同じ服装で出席して大丈夫です。
着替える時間も場所も必要もありません。もし、着物で卒業式に出席された場合でも、そのまま謝恩会に出席されて問題ありません。
ただ、自分が謝恩会の係りで動かなくては行けない場合や広報用の写真撮影でしゃがむ必要がある場合には、動きやすいパンツスーツがおすすめです。
その際には卒業式にもパンツスーツで出席しましょう。
逆にフォーマルすぎて恥ずかしいことも!
小学校によっては、謝恩会の雰囲気はさまざまです。
謝恩会の服装についても、セーターなどでもOKなアットホームな雰囲気の小学校もあります。
卒業式とは別の日に謝恩会が行われる場合に、そのようなカジュアルOKな学校の謝恩会に、着物を着ていくのは場違いというもの。
フォーマルすぎた服装でういてしまうのもまた恥ずかしいですよね。
あまりフォーマル感は必要ない謝恩会のときは、ワンピースとジャケットの組み合わせがおすすめです。
ワンピースを着るだけで、きちんと感が出ますし気になるお腹周りもカバーしながら、足首やデコルテなど細い部分をみせられるので全体的にすっきりみえます。
また「普段ジャケットもほとんど着ないので、できればよりカジュアルな服装で謝恩会に参加したい」という方には黒色の服がおすすめです。
セーターでも黒いものだとアクセサリー次第で、きちんと感が出せます。
体育館は寒い!防寒対策はしっかりと!
暖房などもつけてはくれますが、小学校の体育館は長時間いると意外に冷えます。
冷え症のママはとくに防寒対策をしていきましょう。
多きめのショールは便利です。肩にもかけられますし、着席時も膝にかけられるので重宝します。貼るタイプのホッカイロも目立ちませんので内側から温めたい方におすすめです。
体育館ではスリッパなどの室内履に履き替えますので、靴用のホッカイロをスリッパの内側にこっそり貼っておくと足先が暖かく、快適です。